屋久島へ行ってきました
5月11日(金)から13日(日)まで、屋久島に行ってきました。14回目の訪問。
今回は久しぶりに高速船で屋久島入り。
金曜日の15:10に屋久島に着いて、日曜日の朝7:00の船で島を出る。
実質2日足らず。いままでで一番短い滞在時間だった。
高速船ロケットで鹿児島港を出発。気持ちのいい青空。桜島と噴煙がくっきり。
鹿児島空港には何度も行っているものの、いつも飛行機の乗り継ぎばかり。桜島の雄姿をしっかりみたのは本当に久しぶり。
宮之浦港到着後、レンタカーを借り、屋久島在住のアーティスト、向井晶子さんの個展に行ってきました。
循環する水、緑の潤い、何億年何万年の時と一瞬の時、光と影のつくりだす芸術、マクロな世界の先にある無限の世界
―何故、屋久島に魅かれるのか―その答えが詰まっている、とても素敵な絵でした。
猫さんの絵もたくさん。
ご本人にもお会いすることができて、いろいろお話させていただきました。
猫さんの写真も見せていただいたのですが、その写真もとても素敵でした。
屋久島で染織をされていたというTさんをご紹介していただき、翌日会いにきました。
素敵な出会いに、心から感謝です。
ドライブ中に立ち寄った一湊の海。お天気が良くて、海の空も澄んだ青。
こんなにキレイな海だけど、浜辺を歩いているのは私だけ。ベンチのところに外国人観光客が3人、海を見ていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント